農業の畜産を語る8代目農家 トヨタファーム鋤柄の『食と命』

農業の畜産を語る8代目農家 トヨタファーム鋤柄の『食と命』

2017年03月01日 09:30

【動画】2016年夏の異常気象を農家が語る

今回の動画の内容は公開しようか迷いました

そう思っていたら、
年も明けてしまったので公開します



撮影は昨年末でしたので、
動画内の時間間隔が少しずれていますがご了承ください

下の動画をクリックしてご覧ください

https://youtu.be/mmQEhmsbqQM


2016年の夏は異常気象でしたね

野菜やお肉、果物など値段が高騰し、
食卓に並ぶ食材に悩まれたご家庭も多かったのではないでしょうか


私たち農家は、極稀にですが、
「今はいいね~!値段高いから農家は儲かるでしょ」
と消費者の皆さんに声をかけられることがあります


確かに売値が上がっていれば、
その分、生産者側が儲かっているように思われがちです



しかし、実際はそうでもないのです

売るモノが無いから高くせざるを得ないのです
その上、高いから売れない→そんなに儲かるわけではないんです

じゃあ逆にモノがあればいいか?というと
そういうわけでもないですね



豊作貧乏という言葉をご存知ですか?
収穫量が多いために、高く売りたくても値段がつかない

もしくは収穫作業に人的コストがかかりすぎて、
結果利益が少ない、もしくは売り切れないから廃棄する、
といったことも、作る農産物によってはあるようです


農家の中には年1回の収穫で、その一年間の収入とする方々も多いです
そんな年1回のチャンスで売れない、売れても価格が安いために儲からない

そういった状態が続くと、
農家側も疲弊し、サラリーマンの方が良いや、となってしまいますよね



しかし、今のテレビを見ると、
とにかく安いスーパーの特集が組まれたりしています

昨年のメディアの報道も
「価格高騰で食卓に影響」といった消費者目線の内容が多く、
その裏で泣いている生産者、小売店の苦悩に踏み込んだ内容は
あまり多くないように思いました


消費者側が農家を支えないと、この国の自給率の低下、
そして農業の衰退にどんどん拍車がかかってしまいます


当然、私も生産者であり、消費者でもあります
被災地の買って応援、食べて応援ではないですが、
日本の農業を守るために、買って応援、食べて応援
少しは意識していただけると幸いです  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年12月19日 08:48

【動画】トヨタファーム見学 その3

トヨタファームの鋤柄です

トヨタファーム豊田農場の見学動画を1本目2本目と公開してきましたが
このトヨタファーム農場見学動画のシリーズ最後には、豚は全く入ってきません



3本目となる今回は、トヨタファーム豊田農場の設備に関することなので、
多くの方が興味ないかもしれませんね

それでも、自分が口にする豚肉が
どんな環境で育てられているのかを知るのは良いことです


https://www.youtube.com/watch?v=Yc0cK_AMmpY

たとえば、豚は毎日糞尿をします
そのままにしておけば悪臭の原因となってしまいます
ましてやトヨタファームは近隣にトヨタ系の工場が立ち並ぶ環境です

このニオイ問題は特に気をつけています

そこでトヨタファームにはそうした糞尿を
田畑で活用できる堆肥(たいひ)にしています
つまり肥料ですね



その設備がコンポストと呼ばれるものです

さらに、トヨタファームでは小麦由来の餌を与えて
安定した肉質になるように育てています

主に食品メーカーさんから食品産業廃棄物として出た
小麦由来の麺やお菓子の規格外のものを買い取って、豚に与えています



つまりヒトと食べてるものは同じで、
いわゆる残飯といったものではありません

こうしたものを餌にすることで、
三州豚は甘みのある、臭みのない豚肉に仕上がるのです

私が育てている三州豚もおかげさまで
この愛知県三河を代表するブランド豚に成長してきました



そんな三州豚の育つ環境の内部を今回お見せできました
機会があれば肥育農場である、田原農場の方も撮影してきたいと思います  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年12月15日 07:10

【動画】トヨタファーム見学 その2

トヨタファームの鋤柄です



先日アップした動画の続きです
トヨタファーム豊田農場の内部をご覧いただきます


https://www.youtube.com/watch?v=x5i4XGpOkj0


今回の2本目の動画は
産まれて1ヶ月ほどたった子豚の様子から始まります



ヒトで言う離乳食の話や
産まれて二ヶ月ほど経って元気に動き回る20~30kgの豚の様子



そして産まれて半年経った100kg超えの出荷前の豚の様子です

豚がおしっこしているシーンが入ってしまいましたので、
お食事中の方はお気をつけください(笑)

お口直しにイメージ写真でも使っている
うちで産まれた子豚の写真を・・・



さて、動画の後半でも話していますが、
実はトヨタファームでは三州豚だけを育てているわけではありません
繁殖農家と肥育農家という言葉を聞いたことはありますか


この養豚業界の中に限れば、
繁殖農家は母豚を管理して子豚を産ませます
肥育農家はその子豚を大きく育てます



このトヨタファームは両方の側面を持っています

豊田農場で産まれた子豚は各地の肥育農家に出荷し、
大きく育てた豚は食肉加工業者にも出荷しています

さらに豊田農場で育てた一部の三元豚を田原農場に移し、
定めた餌や管理の元で「三州豚」というブランド豚になっていきます

実は皆さんが日頃食べている豚肉や
ハム、ウインナーの中には、この農場で育てた豚が使われているかもしれません

だからこそ私は、顔の見える食の安心を早くから訴え、
業界にも先駆けて、豚肉のトレーサビリティを実現しました

今回の動画もそうした食育の一つとなれば幸いです  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年12月13日 11:30

【動画】トヨタファーム見学 その1

こんにちは
愛知県の養豚家、三州豚を育てるトヨタファームの鋤柄です

トヨタファームは豊田市と田原市に農場があり、
自宅のある豊田市の農場は繁殖農場となっています

つまり子豚を産まし、
この農場で徹底管理の元、健康に育てていきます



今回からの動画はシリーズで、
このトヨタファームの豊田農場の内部
動画でご説明していきたいと思います


https://youtu.be/Y8xA5C7m5BA

1本目の動画は、母豚の母乳を飲む子豚の様子
産まれたばかりの子豚の様子も撮影しています




へその尾がまだ付いている子豚ですが、
目が見えないうちに歩きはじめますので、
そうした人間とは違う部分も興味深いと思いますので、
ご覧ください

  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年10月10日 11:45

【動画】豚肉の熟成肉はアリかナシか

熟成肉、皆さんは好きですか

私は個人的に熟成肉はニオイが少し気になるので
あまり好き好んでは食べません

特に豚肉は熟成させると、食べ方にもよりますが
牛肉と比べて臭みがより気になるようになります



しかし肉は熟成させることで
旨味というのは確かにアップします
これは旨味の元であるアミノ酸のピークに関係しています

そのあたりの話を
動画にしてみましたので、ご覧ください

https://youtu.be/ydRbLWVtX-Q


豚肉は鮮度の良いうちに、
牛肉は(適切な環境で)少し置いてから食べると
より楽しめると思います



畜種によって異なる旨味のピークを
自分で探してみるのも楽しいかもしれませんね

だいぶ涼しくなり、過ごしやすくなりました
食欲の秋、楽しんでください  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年08月22日 12:55

【動画】熊本で被災した畜産農家の現状

2016年4月に起きた熊本の震災から
4ヶ月が経ちました

未だに報道では、瓦礫に埋もれた町並みや
避難所で生活されている人の現状が映しだされています



東日本大震災の時もそうでしたが、
被災地の畜産農家の状況はあまり報道されにくく、
ここ最近の肉の高騰に、こうした震災も影響していることを
知らない主婦の方々もいらっしゃいます

今回は、熊本の震災の畜産農家の現状
遠く離れた愛知の畜産農家が語ります

動画は4分程度で終わりますのでご覧ください
https://youtu.be/GA1L2gAN33M



震災が起きるとライフラインが寸断されます
そのライフラインは人もそうですが、
牛や豚、鶏をはじめとした「家畜」にとっても
重要なものです

家畜のいる施設(牛舎・豚舎・鶏舎)は、
水、電気で効率よく飼育できる環境になっていることが多いです



トヨタファームでもこの夏の時期は
水をミストにしながら暑さに弱い母豚が流産しないようにしています
※といっても今年の夏の暑さで何匹も流れてしまいました

そうしたライフラインが止まってしまい、
さらには道路も通れないので飼料を運べません

家畜たちは為す術もなく、
畜産農家は殺処分を選択する他ありません

また地震により施設が損壊すれば
補修するにも高額な費用がかかります

現在飼っている家畜を殺処分して、
新たに子牛、子豚、雛を仕入れるにもお金はかかりますし、
売れる大人になるまで時間がかかります



全国的に見ても農家は高齢化が進んでおり
畜産農家も例外ではありません

そんな高齢の畜産農家が、再起をかけて
改めて借金をして畜産を続けることは非常に困難です

そうした経済的な理由で
廃業を選択する方も多いのが現状です



こうした問題を打開していくにも、
農業の担い手を増やすことは非常に重要です
そして担い手が増えるような法整備や環境を整えることも必要です

国や行政、農協や我々既存の農家が
一丸となって協力しなければ、農家になりたい子どもは増えません

まずは被災した農家の皆さんが
一刻も早く復興し、農業復興に繋がればと思います

私も微力ながら、出来る支援を引き続きしていこうと思います  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年07月13日 15:12

【動画】いま、豚肉・牛肉はなぜ、高い?

Youtubeで語る農家、トヨタファームの鋤柄です
今回は主婦の方に向けた動画を撮ってみました



日々、スーパーで豚肉や牛肉を購入している奥様、
ここ数年「お肉高いな~」と感じていませんか

この高値の理由は以前も動画にしましたが、
2016年7月現在、大きな理由として3つあります

4分弱の動画なので、ぜひご覧ください


https://youtu.be/FiUDkKmUbJc

この高値を少しでも抑えるには、
世界中の豚肉・牛肉が増えるしかありません

さらに、そのためには日本の畜産農家が
増えるしか道は無いと思います



しかしご存知の通り、全国の畜産農家の多くは
廃業の一途を辿っており、若い従事者は少ないです

我が国の食肉産業は、若い力にかかっています
畜産業界というのは農業の中でも休みがない仕事です

給餌は毎日、出産は早朝深夜もあり、全てが安産ではありません
さらに糞尿の処理をきちんとして清潔に保たないといけません

それでもこの仕事を選択する若い農家はいます
そんな若い農家の皆さんを私は歓迎し、応援しています



次回は今回の動画でも少しご紹介した
熊本の震災で被災した畜産農家の話をします



  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年06月23日 16:00

中学生が職場体験に来てくれました

今日、トヨタファームへ地元の中学生が
三日間の職場体験を終えました。



職場体験先として動物関係の所に行きたい、と思っていたそうで
トヨタファームの近所に住むお祖父様に紹介いただいて
今回の職場体験になりました。

動物関係の仕事と言っても、
生産者なのか、獣医なのか、
それとも飼育、動物園スタッフなのかなど、
まだまだ具体的に決めてはいなかったそうです。


うちの外国人スタッフともコミュニケーションして
作業をしっかりしてくれました。

将来、どんな道に進むかは分かりませんが、
頑張って欲しいです。




  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一

2016年06月17日 14:59

【動画】蔵カフェ ころも農園を紹介します



皆さんは豊田市桜町の「ころも農園」には行かれましたか?

今回の「農家のつぶやきチャンネル」
その農家カフェ「ころも農園」を紹介する動画です

行きたいけどまだ行けてない、
事前にどんなお店か知りたい、
といった声もたまにいただくので、是非ご覧ください

https://youtu.be/Um7yNLo9Y5k


ころも農園は、
豊田市みよし市の若手農家集団
夢農人(ゆめノート)とよたが主体となったお店で、
運営に私自身も携わっています

▼夢農人とよた ホームページ
http://yume-note.com/


夢農人とよたはあくまで任意団体であり、
後継者育成や、農家の情報発信を主体とした活動のため、
カフェの運営は別組織で行っています




お客様の中には「農家レストラン」と思っている方もいますが、
あいにくスタッフは農家ではありません

しかし、メニュー開発はもちろん、
食材の納品には農家が直接、お店に届けていますので
食事中に農家に出くわす、というのも魅力の1つです

メニューには農家の顔や名前を出し、
顔の見える安心や、普段スーパーでは見ない農産物を
食べて、買えるといったカフェ&マルシェになっています



古民家と蔵を再生したお店なので、バリアフリーではありません
段差も多く、お店自体も二階に上がるには階段が必要です

それにも関わらず、多くのお子様連れの方にも来ていただいてます
どこか懐かしさを感じる雰囲気も好評です

まだ体験したことのない方は
ぜひ、いちど「ころも農園」にお越しください
※ちなみにころも農園の名前の由来は、ここ豊田市が元々「挙母(ころも)」という地名だったからです

最新情報はころも農園ブログをご覧ください



ちなみに明日、2016年6月18日の土曜日
前の公園で開催されているイベントがあります

ころも農園では私の育てた三州豚の入ったカレー
1杯650円で販売します

その他、夢農人のメンバーでもある
蒼星農園mama's農園も駐車場で農産加工品を販売します

ぜひお越しください  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年06月08日 13:57

【動画】対談:豊田市を代表するお土産が実は無い問題(かねまさ)

長い間お待たせしました
豊田市の練りもの屋「かねまさ」の梅村くんとの対談も最後になります

https://youtu.be/O-S6Ynd4iG8


動画内でも話していますが
かねまさの梅村くんとは元々、青年会議所の活動で出会いました

あの当時からも思っていたことですが、
この豊田市という街は世界から見たらクルマの街です


しかしお土産が特にありません
これといった名物が無いのです



今回は豊田市を代表するお土産がない問題について
食のブランド化を進める私たちの思いを述べています



お土産、名物がないと言いましたが、もちろん豊田市の五平餅は有名です
その他にも地元の名店が出すメニューで話題にのぼる名物もあります
農業も盛んなので、猿投の桃や梨も有名ですし、米どころ、お茶処でもあります

しかし旅行客、観光客がお土産として買っていくような
「豊田のお土産」はこれといって思いつきません

例えば上郷SAが豊田市にはありますが
お土産コーナーを見ると、岡崎の八丁味噌
名古屋の名物を冠したお土産が目立ちます



そのため、様々な地元の企業が新たなお土産として
商品開発→販売しています

私自身も、若手農家の集まり夢農人とよた
蔵カフェころも農園を通じて、商品開発を行っていますが
なかなか実を結んでいないように思います

かねまさの梅村くんも同業者が後継者不足で廃業していく中、
新たな豊田の名物、お土産にしていくために奮闘しています



かねまさでは「あげたて ひとくち さつまあげ」と称した
「ちっちゃいごちそう てみあげ」を製造販売しています



昨年リニューアルした直売店では
人気の商品だそうです


こうしたかねまさの梅村くんのように、
熱い思いを持つ同年代の中小零細企業の皆さんと、
一緒に地元豊田市を盛り上げたいと私は常々思っています


その1つの方法としてこのブログ、そして動画があります
情報発信をしながら、最新の豊田の「食」に関することを発信することで
市外、県外、国外の方々に「観光地としての豊田の魅力」を伝えたい

私は生産者という立場からそうした情報発信をしています


こんな「語る農家」の私と動画で対談したい、という方がいれば
「ブログで対談希望」と是非ご一報ください


→問い合わせはこちらから  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年04月22日 16:19

田原市で一緒に豚を育てませんか?(スタッフ募集)

トヨタファームでは養豚場で働くスタッフを募集しています。



・正社員
・アルバイト
・パート


どんな雇用形態でもOKです。



動物が好きな人、都会の暮らしに疲れた人、
「食」に関する現場で働きたい人、気軽にご相談ください。

トヨタファームは豚舎を常に清潔にするよう努めています。
泥だらけ、汚いといったイメージとは違う様に見えるかもしれません。



未経験でもちゃんと教えますので安心してください。
年齢制限も特にありませんが、力仕事はあります。
給餌や清掃、その他様々な作業をスタッフで分担して行います。

熟練のスタッフが1つ1つ、作業を教えます。



働いていただく場所はトヨタファームの田原農場です。

豊田の農場で生まれた子豚を田原農場に移し、肥育していきます。
つまり豚が大人になるまでのお世話をしていただきます。

下の右側の地図を御覧頂いても分かる通り、
自然・・・いえ、大自然に囲まれた環境で風や虫、鳥の声を聞きながら働けます。



田原ということで、海も近いです。
おおよその仕事は夕方早々には終わるので、
夏の時期ならサーフレジャーなどを仕事終わりに楽しむことも出来ると思います。


まずは現場を見てみたい、という見学希望でも構いません。
※見学には豚舎の疫病対策のため、一定の条件がございます。

業務拡大のため、あなたの力が必要です。



トヨタファームで働きたい方、
三河地域のブランド豚「三州豚」を育てたい方、
お申し込みお待ちしております。

もし田原に住まいを持たれているなら
ご夫婦での採用もOKです。

日本の農業、食の現場で共に働きましょう!

▼申し込みはお電話にて
TEL:0565-52-4757
採用担当:鋤柄雄一(すきがらゆういち)

※作業中だと出られない場合があるので、その際はご了承ください。
※採用は随時受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一

2016年04月15日 10:05

【動画】対談:口コミや話題に繋げるためのブランディング戦略(かねまさ)



かねまさの梅村くんとの対談動画も4本目となりました

今回のテーマは、農家も、食品加工業の方も、
広く言えば全ての中小零細の製造業(メーカー)が当てはまるかもしれない
「口コミや話題に繋げるためのブランディング戦略」です

3分で終わる動画なので是非ご覧ください

https://youtu.be/iXE4oXAU6Y0


商品やサービスは、口コミが広まっていくと自然と売れていきます
口コミの良いところはお金をかけなくても勝手に広まってくれるところです

私たちのような家族経営型の農家にとっては
コストを抑えてお客が呼べるのは本当にありがたいものです



しかし、口コミを広げるためにはどうしたらいいのか
農家は作ることはプロでも、そうした戦略立ては不得手なものです

私が「農産物のブランド化」を他の農家に勧めているのは、
口コミが作られやすい状況を少なくとも自分で用意した方が良いからです


そのために私は常々、

「ロゴとブランド名を決める」
「ブランドのコンセプトを決める」
「情報発信をし続ける」


という「3つの事をするべき」と農家の皆さんには言い続けています

これは農産物のブランディング、または農家自身のブランディングに繋がります


ロゴやブランド名があれば、
お客さんは自分の農産物や商品を認知してくれます

コンセプトをはっきりと伝えることができれば、
その農産物や商品のファンになってもらえます



そして情報発信は今どき、
インターネットを使えば簡単に出来ますし、プレスリリースを活用する方法もあります

私が2010年に立ち上げた若手プロ農家の集まり、
夢農人とよたも、プレスリリースを活用させていただき、
多くの新聞やメディアに取り上げてもらって今に至ります



思い返せば「三州豚」も愛知県豊田市の地方紙、
矢作新報さん、新三河タイムスさんから始まり、中日新聞の豊田版、
中部経済新聞や養豚業界紙などにモノクロで掲載されるようになり、
今では中日新聞県内版に掲載されたり、カラーに載るようにもなりました

テレビ局からの取材依頼も来るようになりました
→トヨタファーム(三州豚)の掲載実績の一部をご覧いただけます


それもやはり三州豚という「ブランド名」が決まっていて、
アナウンサーさんが読み上げる「ブランドコンセプト」があり、
映像に入れても映える「ロゴマーク」「決まった格好」があるからでしょう


美味いものを作れば勝手に人は集まる
たしかに今の時代もそうかもしれませんが、時間がかかります

今の時代、消費者は暇ではないので
行きたいお店、食べたいものは山程あるのです

その中で選ばれるためにブランド化は重要です



こうしたことができている農家と、できていない農家では、
3年後、5年後、10年後、差が出来ると思いますし、実際、
10年かけて三州豚をPRしてきた今、私はやっておいてよかったと思っています

私は幸い、地元の良いブランディング会社と組んで
三州豚、夢農人とよたのブランド化を進めることができました



豊田市で唯一の練りもの専門店「かねまさ」
これから何年もかけて、地元に根ざしたブランド化をしていくと思います
これからの梅村くんの動向に期待しています
  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年04月08日 14:29

【動画】対談:豊田の新名物「てみあげ」を食レポ(かねまさ)



続いている対談動画企画、
かねまさの梅村くんとの対談動画ですが、
ここにきてようやく、かねまさの商品をご紹介します

豊田市の新名物となりうるだろう
一口さつま揚げの「てみあげ」です
動画を是非ご覧ください

https://youtu.be/F3crHED-o1c


撮影がたしか今年の始めだったと思います
この「てみあげ」は季節によって味が変わるらしいので
今はまたべつのラインナップになっていると思います



この「てみあげ」にもコンセプトがあり、
「ちっちゃいごちそう」だそうです



梅村くんの奥様が書いたという「てみあげ」の文字ロゴが
優しい雰囲気で良いと思います

手作りで、味も選べる一口さつま揚げ
そんな「てみあげ」は、お店の改装を機に、多くの方に買って頂いてるようです


そして私も所属している
プロ農家集団「夢農人とよた」のメンバーの食材をはじめとした
地元食材を使っているのもポイントが高いですね

中甲のれんこんを使ったさつま揚げや



のらしごとのネギやコールラビを使ったさつま揚げ



どれもが一口サイズで楽しめるようです
うちの子供達にも買って行くと喜んで食べるくらい子供受けする味です


私の家のある豊田市の南の方からは少し遠いですが、
浄水や四郷からもアクセスしやすい場所なので、
豊田市の中部~北部の方は是非、かねまさの直売店で食べてみてください




おみやげの無い豊田市と言われ続けていますが
この「てみあげ」は商品力もコンセプトも良いと思います

ちなみに一番人気の味は「チーズ入り」のものだそうですよ  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年03月30日 17:39

【動画】対談:商品の価値を落とさない戦略(かねまさ)

新たに始まった特別対談動画の二本目

対談のテーマは
「商品の価値を落とさない戦略」です



前回に引き続き、
対談の相手は豊田市で練りもの屋を営む
株式会社かねまさの梅村長史くんです

4分ほどの動画なので是非ご覧ください

https://youtu.be/Bj2gjs_gfU8


私のような生産者は、
育てる(生産する)ことは得意ですが、
販売することが苦手なことが多いです

価格の設定方法も「なんとなく」といった農家が多く、
中には原価計算もしていない人もいます



その結果、商品を「より良く見せよう」だとか
「より高くても買って頂けるような取り組み」をあまりしていない人も多く、
事実私も含め、周りを見ても中々出来ない人が多いように思います


かねまさ梅村くんのような食品加工業者は
食材や素材に「付加価値」を付けて販売します



パッケージや店作り、
そして「買う気にさせる仕掛け」を考えています


かねまさの直売店のリニューアルは
そうした仕掛けを実感出来ると共に、
「価値を落とさない戦略」もしっかりと考えられていました



同じ「食」に携わっていますが、
業界、業種、立場が違えばいろいろ学べることが多いです
ぜひ動画をご覧ください


次回の動画は
このかねまさのイチオシ商品を紹介します
お楽しみに  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル

2016年03月15日 15:14

【動画】対談:なぜブランディングを選択したのか(かねまさ)



かねてより「農家のつぶやきチャンネル」で動画を上げ続けてまいりましたが
今日で記念すべき30本目の動画をアップさせていただきます

これを機にブログの見た目や動画もちょっと変更しました

そして今回からしばらくは、特別対談動画をお送りしようと思います

対談の相手は豊田市で練りもの屋を営む
株式会社かねまさの梅村長史くん

https://youtu.be/gP7k3H5stUw


生産者と食品加工業者という
同じ「食」に関わる人間ですので
今回の対談相手に指名させていただきました



またかねまさの梅村くんは
私と同じく「ブランド化」を進めています



会社のロゴや直売店のデザイン、
商品開発に至るまで、これからの戦略としてブランディングを選択されました
新しいこのロゴマークも梅村くんの思いが込められているようで、良いと思います



かねまさの新商品「てみあげ」
私の子どもも大好きな一口さつま揚げです

しばらくこの対談動画を続けて公開していきますので
楽しんでご覧ください  


Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:農家のつぶやきチャンネル