農業の畜産を語る8代目農家 トヨタファーム鋤柄の『食と命』

農業の畜産を語る8代目農家 トヨタファーム鋤柄の『食と命』 › 取り組み › 

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋

2022年06月02日 15:52

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋
先月の5/5にホテルアークリッシュ豊橋で行われた「こども料理塾」

豚の解体ショーをしました
その時の様子

子豚を出産するお母さん豚が
その役目を終え、通常は加工肉になるのを
ステーキ肉にして食べるSDGsと食育を掛け合わせた企画

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋

参加された合計40人~50人の親子の皆さん
特に親御さんの反響がすごいあった気がします

通常、お母さん豚はそのまま
市場に出回ることは無く、規格外的な扱い

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋

ソーセージやウインナー、
ハムやミートボールといった
加工肉にされることがほとんどです

それをそのままステーキにして食べるわけです
とてもかたい肉ですが、ホテルアークリッシュ豊橋の
今里 総料理長が調理してくれました

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋

とても好評で今週末6/4に開催される
次のこども料理塾の企画も満員御礼!

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋

今度は無添加ウインナーを作る企画をします

こういった食育の時間も引き続き、大切にして、
命と食について、次世代の子らにも考えてもらいたいですね

ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋


同じカテゴリー(取り組み)の記事画像
朝日新聞デジタルにトヨタファームの取り組みが紹介されました
ひまわりネットワークさん突撃取材・・・「ひまわり」が繋いだ縁
明日も豊田スタジアムで豚串を販売しますよ
藤岡南中学校にてSDGsの講話に参加しました
朝日丘中学校での授業と新聞掲載
知多北部議長会で90分の講演
同じカテゴリー(取り組み)の記事
 朝日新聞デジタルにトヨタファームの取り組みが紹介されました (2024-04-04 18:27)
 ひまわりネットワークさん突撃取材・・・「ひまわり」が繋いだ縁 (2023-10-05 12:10)
 明日も豊田スタジアムで豚串を販売しますよ (2023-09-30 17:06)
 藤岡南中学校にてSDGsの講話に参加しました (2023-07-03 15:49)
 朝日丘中学校での授業と新聞掲載 (2023-03-16 10:45)
 知多北部議長会で90分の講演 (2022-08-29 08:16)

Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一 │カテゴリ:取り組み
削除
ブタの解体ショー:こども料理塾 in ホテルアークリッシュ豊橋