2022年05月19日 17:23
トヨタファーム SDGs宣言

元々私は、
農業を持続可能にするには?
国産の豊かな生産物を日本に住まう人たちに
食べてもらうにはどうしたらいいか?
など、
SDGsの先駆けのような考え方を持っていました。
私が2010年に立ち上げた農家の集まり『夢農人とよた』も、
今は3代目会長の元で、新たな若手農家が活躍してくれています。
社業のトヨタファームも、
エコフィードや、地元企業さんとの連携・協力いただきながら、
地域活性、食育活動ほか、様々な取り組みをしてきました。

先代から海外の研修生を受け入れ、
さらにここ数年では若い人材、女性スタッフも
入社してくれるようになりました。

弊社社員のインタビュー記事
そんなSDGsの達成に向けて、
トヨタファームも正式に宣言させていただきます。

・環境
・人権、ダイバーシティ―
・社会、文化貢献
などの項目で、
持続可能な社会にするべく、
SDGsを達成する事業活動に引き続き努めてまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
朝日新聞デジタルにトヨタファームの取り組みが紹介されました
ひまわりネットワークさん突撃取材・・・「ひまわり」が繋いだ縁
明日も豊田スタジアムで豚串を販売しますよ
藤岡南中学校にてSDGsの講話に参加しました
朝日丘中学校での授業と新聞掲載
知多北部議長会で90分の講演
ひまわりネットワークさん突撃取材・・・「ひまわり」が繋いだ縁
明日も豊田スタジアムで豚串を販売しますよ
藤岡南中学校にてSDGsの講話に参加しました
朝日丘中学校での授業と新聞掲載
知多北部議長会で90分の講演
Posted by トヨタファーム 鋤柄雄一
│カテゴリ:取り組み