【動画】トヨタファーム見学 その3
トヨタファームの鋤柄です
トヨタファーム豊田農場の見学動画を
1本目、
2本目と公開してきましたが
このトヨタファーム農場見学動画のシリーズ最後には、豚は全く入ってきません
3本目となる今回は、
トヨタファーム豊田農場の設備に関することなので、
多くの方が興味ないかもしれませんね
それでも、自分が口にする豚肉が
どんな環境で育てられているのかを知るのは良いことです
https://www.youtube.com/watch?v=Yc0cK_AMmpY
たとえば、豚は毎日
糞尿をします
そのままにしておけば
悪臭の原因となってしまいます
ましてやトヨタファームは近隣にトヨタ系の工場が立ち並ぶ環境です
この
ニオイ問題は特に気をつけています
そこでトヨタファームにはそうした糞尿を
田畑で活用できる
堆肥(たいひ)にしています
つまり肥料ですね
その設備が
コンポストと呼ばれるものです
さらに、トヨタファームでは小麦由来の餌を与えて
安定した肉質になるように育てています
主に食品メーカーさんから食品産業廃棄物として出た
小麦由来の麺やお菓子の規格外のものを買い取って、豚に与えています
つまりヒトと食べてるものは同じで、
いわゆる残飯といったものではありません
こうしたものを餌にすることで、
三州豚は甘みのある、臭みのない豚肉に仕上がるのです
私が育てている三州豚もおかげさまで
この
愛知県三河を代表するブランド豚に成長してきました
そんな
三州豚の育つ環境の内部を今回お見せできました
機会があれば肥育農場である、田原農場の方も撮影してきたいと思います
関連記事