【動画】蔵カフェ ころも農園を紹介します
皆さんは豊田市桜町の
「ころも農園」には行かれましたか?
今回の
「農家のつぶやきチャンネル」は
その農家カフェ
「ころも農園」を紹介する動画です
行きたいけどまだ行けてない、
事前にどんなお店か知りたい、
といった声もたまにいただくので、是非ご覧ください
https://youtu.be/Um7yNLo9Y5k
ころも農園は、
豊田市みよし市の若手農家集団
夢農人(ゆめノート)とよたが主体となったお店で、
運営に私自身も携わっています
▼夢農人とよた ホームページ
http://yume-note.com/
夢農人とよたはあくまで任意団体であり、
後継者育成や、農家の情報発信を主体とした活動のため、
カフェの運営は別組織で行っています
お客様の中には
「農家レストラン」と思っている方もいますが、
あいにくスタッフは農家ではありません
しかし、メニュー開発はもちろん、
食材の納品には農家が直接、お店に届けていますので
食事中に農家に出くわす、というのも魅力の1つです
メニューには農家の顔や名前を出し、
顔の見える安心や、普段スーパーでは見ない農産物を
食べて、買えるといった
カフェ&マルシェになっています
古民家と蔵を再生したお店なので、バリアフリーではありません
段差も多く、お店自体も二階に上がるには階段が必要です
それにも関わらず、多くのお子様連れの方にも来ていただいてます
どこか懐かしさを感じる雰囲気も好評です
まだ体験したことのない方は
ぜひ、いちど
「ころも農園」にお越しください
※ちなみにころも農園の名前の由来は、ここ豊田市が元々「挙母(ころも)」という地名だったからです
最新情報は
ころも農園ブログをご覧ください
ちなみに明日、
2016年6月18日の土曜日は
前の公園で開催されているイベントがあります
ころも農園では私の育てた
三州豚の入ったカレーを
1杯650円で販売します
その他、夢農人のメンバーでもある
蒼星農園と
mama's農園も駐車場で農産加工品を販売します
ぜひお越しください
関連記事